高知giggy2での展示会が始まりました。
展示会のお知らせです。
昨年4月に開催予定だった高知giggy2での展示会を1年2ヶ月越しに開催いたします。
靴を中心としたentoanの個展としても約1年半ぶりの開催です。
まだまだ人との接触が安心できない世の中ではありますが、entoanの活動としても楽しみの1つであった個展を開催できることをうれしく思っています。
ご無理のない範囲でお越しいただければ幸いです。
会期:2021.6.12sat-19sat
11:00-18:00(最終日16:00)
会場:giggy2
高知市桜井町1-5-12 HABIT 1F
作家在廊:12・13日
※ご来店時のマスク着用、手指の消毒にご協力お願いいたします。
【お問い合わせにつきまして】
商品や修理などのお問い合わせにつきまして、弊社からのご返信が迷惑メールに振り分けられてしまったり、メールが届かないという事例がございます。
お手数ではございますが、メールアドレスの他に電話番号もお問い合わせフォームの方に入力していただけますと大変助かります。
また3日以内に返信がない場合は下記電話番号までご連絡いただくか、再度お客様の電話番号を添えてメールにてご連絡いただけますでしょうか。
株式会社エントアン 048-992-9500
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
本日入荷の新商品のご案内です。
先月ほぼ日ストアで発売になった「ちいさなポーチ」「ストラップポーチ」の仕様違い、革違いの商品です。
【小さなポーチ】
リップやフリスク、絆創膏に鍵などいつも持ち歩きたい細々したものを入れておくのに便利なポーチができました。
カードも入る大きさなのでお財布代わりに使っても!
内側には両面についた深めのポケット。チェーン付きのフックもついているのでキーケースとして使っても安心感があります。
【ストラップポーチ(大)】
entoan定番のストラップポーチが少し大きくなりました。
以前からお客様に「ロングウォレットが入るサイズが欲しい」とのお声をいただいていて、ようやく商品化となりました。
iPadminiやKindleも入るサイズなのでお財布やスマホなど必要最低限+αのものを持ち歩くことができます。
革はentoanのトートバッグと同じものを使っています。バックインバックとしてお揃いでいかがでしょうか。
どちらもイタリアのタンニンなめしの革です。
使い込むほどに艶や色味に深みが出る「育つ革」
きっと愛着のわくものになってくれると思います。
5月9日の母の日に向けて贈り物にいかがでしょうか。
他にもminiwalletやroomshoesなどentoanの定番品も揃っています。
ぜひこの機会にentoan webstoreをのぞいてみてください。
5月9日までの母の日ラッピングもご用意しています。
なかなかおさまらない新型コロナウィルスに気分も滅入りがちですが、私たちの作る商品で少しでも生活が豊かになればうれしく思います。
いよいよ明日午前11時より発売です!
私はこんなふうにちいさなポーチに車の鍵、リップ、フリスクを入れて常に持ち歩いています!
定番のルームシューズに春らしい明るい新色が入荷しました!
ご自宅ではもちろん、オフィスでご愛用いただいている方も多くいらっしゃいます。
なるべく足にフィットするように考えて設計をしました。
長時間はいていてもストレスなく過ごせると思います!
この機会にぜひお試しください。
3月23日(火)からほぼ日ストアで新商品が発売になります。
本日より予告ページが公開されています!
このポーチにぴったりな明るい雰囲気でなんとも素敵なページを作ってくださいました。
ストラップポーチはほぼ日ストアでもentoan webstoreでもお馴染みのストラップポーチのサイズを少し大きくしたクラッチバッグのように使えるサイズ感です。
以前からお客さまに「もう少し大きなサイズが欲しい」とご要望をいただいていて、ようやくカタチになりました。
長財布も入る大きさです!
ちいさなポーチはリップや絆創膏など細々したものを入れたり、お財布代わりに使っても。
中にチェーン付きのフックが付いているので、家の鍵や車の鍵を入れておいても安心感があります。
私は車の鍵、リップ、フリスク、絆創膏を入れて毎日持ち歩いています。
このふたつのポーチ、最大の魅力はこの鮮やかな色の革です。
通常、経年変化をしていくタンニンなめしの革はタンニン(植物の渋)が入ることによって色に少しくすみが出ます。
そのためこのような鮮やかな色を出すことは難しく、長年いろいろな革を見てきた私たちもこんなに鮮やかなオレンジやブルーは見たことがありません。
表面にのったワックスもまた上品さがあります。
使っていくうちにワックスが取れてきて、色味にもだんだんと深みが出てくるのでタンニンなめしの革らしい楽しみも味わえると思います。
革製品を使ったことがない方にもこのポップなカラーは手に取っていただきやすいのではないかと思います。
お手入れなどは気にせず毎日持ち歩いてたくさん使っていただけたら嬉しいです!
カタカナ自由が丘店で開催中の「第4回小さな財布と小さなバッグ展」に行ってきました。
順番待ちになるほど、たくさんのお客さまでいっぱいでした。(もちろんコロナ対策もされています。)
それぞれ小さなお財布の中にそのブランドの考えや工夫がぎゅっと詰まっていて見比べるのがとても楽しかったです。
見たことのない構造になっていて本当によく考えられた使いやすそうなお財布ばかり。
これだけの量の中から自分に合ったお財布を選ぶのはとてもワクワクするのではないかと思います。
お財布やバッグだけでなく洋服や雑貨からこだわりの食品まで見応えのある店内でぜひ足を運んでみていただきたいです。
自由が丘自体もおもしろそうな街でコロナウィルスが落ち着いた頃またゆっくりと散策してみたいと思いました。
________________________________
「第4回 小さな財布と小さなバッグ展」
会期 2月27日(土)~4月1日(金)
場所 カタカナ自由が丘店
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
【出展ブランド】
irose、m+、hirari、STUDIO LA CAUSE、.URUKUST、JELBEE、StitchandSew、JINMON、logsee、Maison Def、 entoan、JOURNEY、DWARFMADE、numeri、SALLEIS、
池之端銀革店、あ房、colm、sonor、hibi、
TOKYO LEATHER FACTORY、mi’ndy、他
カタカナ自由が丘店のウェブサイトでもご購入可能です。
直前のお知らせとなってしまいましたが、本日よりカタカナ自由が丘店様にて開催される企画展に参加します。
「第4回 小さな財布と小さなバッグ展」
会期 2月27日(土)~4月1日(金)
場所 カタカナ自由が丘店
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
【出展ブランド】
irose、m+、hirari、STUDIO LA CAUSE、.URUKUST、JELBEE、StitchandSew、JINMON、logsee、Maison Def、 entoan、JOURNEY、DWARFMADE、numeri、SALLEIS、
池之端銀革店、あ房、colm、sonor、hibi、
TOKYO LEATHER FACTORY、mi’ndy、他
entoanはミニウォレット、デイリーウォレット、ななめパスケースを販売しております。
新しいお財布とともに新生活をスタートしてみてはいかがでしょうか!
おなかポッコリキーケースのお直しをしました。
こちらはナチュラル。
最初は薄い茶色もしばらく使うとこんなに色の変化があります。
こちらはレッドです。
もはや元の色が何色だったのか言われないとわからないほどに。。!
最初の鮮やかな色もいいですが、こうした変化がタンニンなめしの革のおもしろさでもあります。
お客さまのご希望で生成りの糸から赤に変更しました。
修理の際には、ご希望があれば糸色の変更も承ります。
【修理価格】
○本体縫い直し・・・¥1,800
○ストラップ含め全ての縫い直し・・・¥2,300
○ナスカン(大)交換・・・¥340
○ナスカン(小)交換・・・1つ¥40
○ハンガーパーツ交換・・・¥600
革のケア、形の再形成をしてお返ししております。
お預かりから1週間前後でご返送させていただきます。
ナチュラルもレッドも6年半ほど使っていただいたものです。
5年ほど前から摩擦に強い化繊の手縫糸に変更しました。
それ以前のものは麻糸で少し摩擦に弱いです。
糸のほつれが見られる場合はどうぞお気軽にご相談ください!