TOPICS

PRODUCT

SHOES

GOODS

SHOPPING

NEWS

年末年始と1月の商品発送につきまして

2024/12/28

【年末年始と1月の商品発送につきまして】

12月28日〜1月5日までウェブストアの発送業務をお休みさせていただきます。
この期間にご購入いただいた商品は1月6日に発送いたします。

また1月7日〜15日もイベント出店のため、発送業務をお休みいたします。
16日より順次発送させていただきます。

長いお休みとなりご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今年もたくさんのご縁に感謝いたします。
みなさま良いお年をお迎えください!

1月9日からの生活のたのしみ展でお会いしましょう!

DIARY TOPICS

新作おさいふショルダー

2024/12/14

生活のたのしみ展で先行販売となる新作のおさいふショルダーをご紹介します。

お金やカード、スマホ、ティッシュなど
貴重品だけをいれて、身軽にお出かけできる
おさいふのようなショルダーバッグを作りました。

パスポートも入るサイズなので、海外旅行にもおすすめです。
スーツケースやリュックなど大きな荷物にプラスして
貴重品を安全に身につけておけますし、
空港や旅先でのチケットなども簡単に取り出せます。

お会計の時にもたつかないよう、
お札とカード入れは取り出せる設計にしました。
スマホもさっと取り出せるよう外ポケットに。

女性にも男性にも持っていただけるよう、中性的なデザインを意識して
ショルダーベルトも長めに作っています。

革はイタリア、トスカーナ地方で作られる上質なタンニンレザー。
昔ながらの製法で時間をかけてていねいに作られています。
表面を少し起毛させていて、とても上品な印象の革です。

おさいふショルダーに合う、しなやかさとハリ感を併せ持つ革がなかなか見つからず苦労しましたが、ようやく出会ったこちらの革がベストマッチングだったと思っています。

ショルダーベルトを外してクラッチのように持ったり、ONにもOFFにも、さまざまな場面でお使いいただけるのではないかと思います。

ぜひ生活のたのしみ展でお手に取ってご覧ください。

NEWS TOPICS

生活のたのしみ展に出店いたします

2024/12/14

2025年1月9日〜15日の7日間、新宿住友ビルの三角広場で開催される「生活のたのしみ展」に出店します。

生活のたのしみ展は、ほぼ日刊イトイ新聞「ほぼ日」さんが主催する、ファッション、雑貨、食品など、毎日の暮らしがたのしくなるようなモノ、コト、を集めたイベントです。

前回は2020年開催の時にお誘いいただいていましたが、コロナの影響を鑑みて中止となり2017年の参加から今回なんと7年ぶり!
1年半の歳月をかけて、とっても楽しみに準備を進めてきました。

entoanは新作の「おさいふショルダー」を先行販売いたします!
おさいふショルダーの他にもOPARS-kakaやルームシューズ、各種お財布、ポーチなども並びます。
ぜひ直接お手に取ってご覧ください。

会場でお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「生活のたのしみ展」

2025年1月9日(木)〜15日(水)
11:00〜19:00
(最終日18:00まで)

新宿住友ビル「三角広場」
都営大江戸線「都庁前駅」直結
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩約4分
JR「新宿駅」西口から徒歩約8分

NEWS

KOSHIGAYAてしごと市に参加します

2024/11/1

暑さもようやく落ち着き、過ごしやすい季節がやってきました。
お出かけも楽しい季節に今年も地元のクラフトイベントに参加いたします。
_____________________________
KOSHIGAYAてしごと市

11.10(日)10:00〜15:00

葛西用水ウッドデッキ(越谷市役所横)
東武スカイツリーライン越谷駅東口から徒歩7分

フライヤーをご希望の方はinfo@entoan.comまでご連絡下さい。
____________________________
今年から会場が越谷市役所横に戻りました。
おいしい食べ物に雑貨、ライブイベントなど自分たちも毎年楽しみにしているイベントです。

靴のサンプル品や革小物などその場でお持ち帰りいただける商品をご用意してお待ちしております。
ぜひお運びください。

NEWS TOPICS

はこだて工芸まつりにまつりに参加します!

2024/10/11

今年もはこだて工芸舎で開催される「はこだて工芸まつり」に参加いたします。

陶芸、木工、雑貨・ファッション系の出展者さんたちの他にワークショップや飲食の出展もございます。

entoanはその場でお持ち帰りいただける靴や革小物をご用意しております。
24日〜27日は在廊予定ですので、ご都合が合いましたらぜひお越しください!

 

______________________
はこだて工芸まつり

10月18日(金)〜27日(日)
※24〜27日在廊
10:00〜18:00

はこだて工芸舎
北海道函館市末広町8−8

お待ちしております。

NEWS TOPICS

ウェブストア一部商品の価格改定をいたします

2024/8/28

まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩の空気が変わり、少しづつ秋の訪れを感じています。
台風10号の今後の動きも気になりますね。
各地大きな被害が出ないことを願います。

さて、今日は心苦しいお知らせになりますが、9月30日より一部商品の値上げをいたします。

最近の物価上昇、円安などの影響により、資材の価格がぐんぐんと上がっています。
entoanではイタリアの革をメインとしているためその影響が大きく、これまで値上がり前に革をたくさん仕入れてストックすることで、なんとか対応をしてきました。

ですが、そろそろ革の在庫がなくなり、新たに革を購入するこのタイミングで価格の見直しをさせていただくこととしました。

値上げ対象商品は下記のとおりです。
・ロングウォレット
・ハーフウォレット
・ミニウォレット
・トートバッグ
・ななめパスケース
・おなかぽっこりキーケース
・ちいさなポーチ

1000〜2200円の値上げとなります。
トートバッグは現在の37,000円から45,000円(税抜)と大きく価格変更をいたします。
(トートバッグは革を使う分量が多く大きく影響が出ますが、発売当初の2012年からほぼお値段を据え置いていたため今回見直しをさせていただきました。)

今後の革の価格や商品の在庫状況によってはそのほかの商品につきましても価格改定を行う場合もございます。
その際にはまたメールやインスタグラムなどでお知らせいたします。

品質を保ち、さらなる向上を目指して製作してまいります。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

値上がり前に、気になっていた商品がございましたらぜひお求めください!

NEWS TOPICS

entoan webstore summer sale

2024/6/27

 

SALEのお知らせ
明日6/28より3日間、手縫いのストラプポーチ+革製品1点以上をご購入いただくと20%OFFとなります!

例えば手縫いのストラップポーチとロングウォレットや手縫いのストラップポーチとイニシャル入りキーホルダーなどなど、革製品であれば何を組み合わせてもOKです。(一部対象外がございます。下記条件をご確認ください)

ウェブストアのお値引きは初めての試み。
この機会に気になっていた商品のまとめ買いをオススメします!

_________________________
entoan webstore summer sale

期間:2024.3.28(金)AM10:00〜31(日)PM0:00

条件:手縫いのストラップポーチと合わせてウェブストア内の革製品を1点以上お買い上げいただいた場合20%OFF
手縫いのストラップポーチをご購入されていない場合や、こぐつ、ご予約品、受注品、TAPIRなどのケア用品は対象外となります。

DIARY

出店者紹介/minari

2023/11/26

今日は富ヶ谷のイベントでご一緒する「minari」についてご紹介します!

 

みどりのある暮らしをご提案しています。

お庭・店舗・オフィス等の植栽から、ウッドデッキやフェンス、レンガや石貼りなど外構・エクステリア工事の設計・施工、植物を用いた空間装飾などを行なっております。

イベントでは植物を販売している造園家であり植物屋です。

 

minariとはentoanがtaneで開催したルームシューズのワークショップに参加してくれたことで出会いました。

 

minari/ミナリってどういった意味なのか尋ねると、「植物の実なりのことですよ」と。

イベントでご一緒するときなど観葉植物を販売していることが多いのでピンとこなかったのですが、実のなる植物が特に好きだそうで、その植物好きは幼少期からの筋金入り!

植物を育てるポイントやコツをきっと丁寧に答えてくれると思います。

 

minariを始める前は一級建築事務所で4年、設計に携わり、その後は園芸店(ライフスタイルショップ)でお庭づくり、エクステリアをご提案するチームに所属されていたので、若くして経験豊富、まさになんでも相談できる頼りになる方です。

ぜひイベントでは植物のこと、お庭やお家のことなどお話しも楽しんでいただけたらと思います。

______________________________

「靴と器と植物と」

2023.12/2.3.8.9.10
11:00〜16:00

*minariの出店は2、3、10日のみとなります

東京都渋谷区富ヶ谷1-9-23
旧富澤青果店

*千代田線 代々木公園駅「八幡口」から徒歩30秒
小田急線 代々木八幡駅「南口」から徒歩1分

DIARY

出店者ご紹介

2023/11/24

12/2から始まるイベント「靴と器と植物と」

今日は一緒に出店するtane/タネについてご紹介します。

______________________________

2012年よりtaneとして展示会活動を始め、2014年に埼玉県越谷市に実店舗をオープン。

器やアクセサリー、暮らしに纏わる雑貨をセレクトした常設展の他に、作家さんの展示会やお花や苗の販売会、金継ぎ教室など多岐に渡るイベントを開催しています。

entoanもワークショップを行ったりとお世話になっています。

 

暮らしを潤す種を見つけ、それぞれの花を咲かせてほしい。

そんな思いから始まったtaneのセレクトするものたちは共通して暖かみを感じるものばかり。

優しさ溢れる店主夫婦の人柄を感じます。

富ヶ谷のイベントには作家もののの陶、ガラス、木の器や花器、布製品を厳選してお持ちいただきます。

ちなみにentoanとの出会いは大学時代のサークル。

卒業後、たまたま近所に住んでいたことから、今では家族ぐるみ、公私ともにお世話になっています。

そんなtaneとの交流から今回ご一緒するminariとも出会いました。

次回はminariのご紹介です。

ぜひお楽しみに〜!

________________________________

「靴と器と植物と」

2023.12/2.3.8.9.10

11:00〜16:00

東京都渋谷区富ヶ谷1-9-23

旧富澤青果店

*千代田線 代々木公園駅「八幡口」から徒歩30秒

小田急線 代々木八幡駅「南口」から徒歩1分

 

 

NEWS TOPICS

年内最後のイベントのお知らせ

2023/11/20

年内最後のイベントのお知らせです。

entoanと同じ越谷市内で雑貨店を営むtaneと合同で販売会を行います。
また、2、3、10日はスペシャルゲストとして同じ市内を拠点にお庭づくりや植物の販売などみどりのある暮らしをご提案しているminariをお迎えします。

entoanは靴や革小物を
taneは作家ものの陶、ガラス、木の器や花器、布ものを
ninariは観葉植物と実もののドライフラワーを
衣食住を彩る、5日間限定の販売会です。

靴と器と植物と
違ったジャンルのものだけれど、どれも暮らしを豊かにしてくれる。
なにか1つでも気になるものがあればぜひ見にいらしてください。

場所は代々木公園駅、代々木八幡駅から徒歩1分ほどの場所です。
周辺は素敵なカフェや飲食店、ショップが集まるエリア。
散策やお買い回りも楽しめると思います。
なかなか越谷までは、、というお客さまもぜひこの機会にお越しいただければうれしいです。

______________________
靴と器と植物と

2023.12/2.3.8.9.10
11:00〜16:00

東京都渋谷区富ヶ谷1-9-23
旧富澤青果店

*千代田線 代々木公園駅「八幡口」から徒歩30秒
小田急線 代々木八幡駅「南口」から徒歩1分