本日仕事納め。
ウェブストアの商品発送は1月9日までお休みとなります。
少し長いお休みとなりご不便をおかけしますがなにとぞよろしくお願いいたします。
今年は各地で展示会を開催し、たくさんのお客様とお会いすることができました。
なかなか定期的に更新ができないInstagramやblogですが、来年も変わらずお付き合いいただけましたら幸いです。
今年1年大変お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えください🎍✨
本日仕事納め。
ウェブストアの商品発送は1月9日までお休みとなります。
少し長いお休みとなりご不便をおかけしますがなにとぞよろしくお願いいたします。
今年は各地で展示会を開催し、たくさんのお客様とお会いすることができました。
なかなか定期的に更新ができないInstagramやblogですが、来年も変わらずお付き合いいただけましたら幸いです。
今年1年大変お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えください🎍✨
大阪シェ・ドゥーヴルでの展示会に向けて新作チロリアンシューズのサイズサンプルを作っています。
ダブルのハンドソーン(ぐるっと1周)はなかなか手間暇かかりますが、ボリュームのあるアッパーに似合う幅のあるソールに仕上がります。
靴紐を解くだけでスッと脱ぎ履きがしやすく、ゆったりとした木型はさまざまな足の形に合うよう設計しました。
毎年行っていた大阪展もコロナになってからは開催しておらず、今年は3年ぶりになります!
ぜひ試しにいらしてください!
________________
「大阪展示会」
日時:2022年12月1日(木)〜3日(土)
12:00〜19:00
会場:chef-d’œuvre(シェ・ドゥーヴル)
大阪市西区阿波座1−9−12
今週末に行われる越谷てしごと市。
3年ぶりにレイクタウンでの開催です!
entoanは型落ちのサンプルや長期在庫品などの訳あり品をお値打ち価格で出品します。
【てしごと市出品紹介①】
チャッカーブーツ
こちらは廃番となるためサンプルを出品いたします。
サイズは23〜25cm。
これからの季節に大活躍しそうですね!
65%OFFでの販売です。
2、3枚目の右側は私物のチャッカーブーツ。履き込むとこんな感じに。
クロムエクセルというオイルレザーを使った1足でお手入れもとっても簡単!
汚れを落としたあとは皮革用オイルを塗り込むだけです。
外羽根式のデザインなので履き口が大きく開き脱ぎ履きしやすいブーツです。
ご購入の際には必ずご試着いただき、革の状態やソールの汚れなどの確認、ご納得いただける場合のみお願いいたします。(お渡し前に個別に状態の説明などをさせていただきます)
エコバッグのご持参もご協力をお願いします。
靴箱のご用意がないものもございます。
ご了承くださいませ。
________________________________
越谷てしごと市
2022.11.13(SUN)
10:00-15:00
会場:見田方遺跡公園
JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」徒歩2分
はこだて工芸まつり、無事会期を終えました。
お越しいただいたお客さま、はこだて工芸舎のオーナー、スタッフさん、出展者のみなさま、どうもありがとうございました。
初めての北海道出店。
たくさんの方にentoanを知っていただくきっかけとなりました。
興味はあってもオーダーの靴を作ることにまだ不安があったり迷われた方もいると思います。
entoanの靴のこと、ものづくりのことをお伝えしながら少しずつ知っていただき、お客さまに寄り添っていけたらと思っています。
今回函館に滞在してみなさんがあたたかく迎えてくださったこと、本当にうれしく思います。
いつも各地の展示会やイベントに出店するたびその地域の方々のあたたかさや魅力に触れ、新しい気付きをいただいています。
今回も良い旅となりました。
次回は11/13地元越谷でのてしごと市に参加します。
今度は自分たちがみなさまをお迎えする番。
ぜひ越谷に遊びにいらしてください!
はこだて工芸舎「はこだて工芸まつり」本日最終日です。
歴史ある貴重な建物の雰囲気まるごとお楽しみいただければ幸いです。
他の出展者の方々も素敵な方ばかり。
Instagramでご紹介しておりますのでぜひフォローをお願いいたします。
@entoan_shoes で検索してください!
今回はこだて工芸舎のイベントにお持ちする在庫品の靴のご紹介です。
・サドルシューズ
・レースアップブーツ
こちらは全てその場でお持ち帰りいただける靴になります。
1番最後の写真、ホールカットは今回のために復活させた手染めバージョン。
ほぼ完成、というところでアクシデントが起こり、全てパァに。。。
今回はお持ちできなくなってしまいましたが、また次の機会に再チャレンジしたいと思います。
靴の受注品は下記の通りです。
・スリッポン
・ストラップサンダル
・長い内羽根
・内羽根
こちらはサイズや革の種類などの仕様をお選びいただき、4ヶ月後のお渡しとなります。
初めての北海道出店。
いよいよ22日からです。
函館でお待ちしております!
____________
「はこだて工芸まつり」
10月22日〜30日
※靴のオーダー、購入のみ25日まで。革小物は30日まで可能です。
10:00〜18:00
はこだて工芸舎
北海道函館市末広町8−8
kitahama blue storiesでの展示会が無事終了いたしました。
シルバーウィーク期間、2度の台風にぶつかりなかなかお天気に恵まれませんでしたが、お足元の悪い中ご来店いただいたお客様に感謝申し上げます。
ご注文いただいた靴のお渡しは4ヶ月後。
しばらくお時間をいただきますが楽しみにお待ちいただければうれしいです。
永く大切にしたいと思える靴を心を込めてお作りしていきたいと思います。
今後の展示会、イベントの予定は下記の通りです。
10月22〜25日
北海道函館市
はこだて工芸舎/工芸まつり
11月13日
埼玉県越谷市
KOSHIGAYAてしごと市
12月1〜3日
大阪府大阪市
シェ・ドゥーヴル/entoan個展
詳しい内容など決まり次第またご案内いたします。
画家の山口一郎さん @ichiro8308 と初めて一緒に個展したのは2016年、kitahama blue storiesの前身デザインラボラトリー蒼でした。
そのとき描いていただいたスリッポンはentoanの工房でいつも見守っていてくれています。
今回またご一緒でき、とても嬉しいです。
いよいよ来週から始まります!
______________________________
entoan革靴展
「もう少し遠くまで」
2022年9月15日(木)~9月26日(月)
時間/ 11:00-18:00
火曜定休日
在廊日/9/15(木)17(土)18(日)24(土)25(日)
場所/kitahama blue stories
@kitahama_blue_stories
革靴を履くには準備が必要かもしれない
それは日頃のお手入れやメンテナンス
そして「今日は革靴を履くぞっ」といった気持ち
スニーカーとは少し違う緊張感がある
傷をつけないように気をつかったり
雨が降らないか調べてみたり
その準備や緊張感の先に・・・
いつもより遠くまで行きたくなる革靴
もう少し遠くまで
9月15日から始まるkitahama blue storiesでの展示会ではworkshopも行います。
コロナ禍ということもありなかなかできずにいたworkshop。
久しぶりにできることになり、うれしく思います。
まだまだ感染者が多い中での開催ですので、今回は短時間、少人数で。
簡単な手縫いでレザートレイを作ります。
ご予約はブルーストーリーズさんで受け付けております。
それから、櫻井在廊中は靴磨きも随時承ります。
夏の間履き込んだ靴やこれから秋冬に向けておろす靴のお手入れなど、ぜひお持ちになって会場へお越しください!
___________________________
entoan WORKSHOP
~手縫いで作るレザートレイ~
お好みでローマ字、数字を刻印することもできます。
2つの大きさをご用意したのでお好きなサイズと手縫い糸の色をお選びいただけます。
大きなサイズはペンなどの文房具が置けるサイズ。
小さなサイズはアクセサリーやカギなど細々したものを置いておくのにピッタリです。
今回はちょっとした手縫いと刻印打ちのみの初心者の方でも手軽に作れるワークショップです。
ぜひご参加ください!
2022年9/17(土)18(日)24(土)25(日)
講師/entoan櫻井
時間/14:00~(約40分程度)
人数/4名程度
料金/トレイの大きさ2種類からお選び下さい。
トレイ大3,850円
トレイ小3,300円
《トレイのサイズ》
大:14.5cm×7cm(底面)20cm×11cm(上部)高さ4.5cm
小:10.5cm×6cm(底面)15cm×9.5cm(上部)高さ3.5cm
※おおよそのサイズになります。
※ご予約の際にご希望のサイズをお伝えください。
【ご予約・お問い合わせ】
kitahama blue stories
087-823-5220
________________________
entoan WORKSHOP
革靴磨きサービス(在廊日随時/9月15、17、18、24、25日)
時間:約15分程度
料金:entoanの商品は無料、
それ以外の革靴は¥1100~(税込み)
内容:靴の状態を確認し磨きます。
その他気になることなどもご相談下さい。
状態によってはお預かりになる場合もございます。
革の種類や状態によってお断りさせていただく場合もございます。
久しぶりにまっしろなレースアップブーツのオーダーをいただきました。
よろこんでいただけて嬉しいです。