

TOPICS
PRODUCT


entoan webstoreにOPARS-0と新作のイニシャル入りキーホルダーが入荷しました!
展示会でしかご注文を受けていなかったルームシューズタイプのOPARS-0
この時期、
そんな時間を気持ちよく、楽しい気持ちで過ごしていただけたらと、わざと表面に傷をつけた加工の革やクラッキング加工の革など少し変わったものを数量限定でご用意しております。
新作のイニシャル入りキーホルダーはお好きなローマ字2文字を刻
ご注文をいただいてから刻印をしますので、
家族で鍵を見分けるのも便利、プレゼントにもおすすめです。
ゴールドで刻印されたイニシャルは特別なうれしさがありますね!
カラーは全7色+コードバンのブラックをご用意しております。
まだまだ不安な毎日が続きますが、
entoan webstoreにおなかポッコリキーケースの新色が入荷いたし
左右で配色が違うコンビカラー、
経年変化でどんな色の風合いになるのか、
数量限定、各色少ない入荷となっております。
また、ロングウォレット、ハーフウォレット、
使い込んだときの経年変化の様子を写した写真もアップしました。
参考にしていただければ幸いです。
少し先にはなりますが、
不安な毎日が続きますが、
自分たちにできることは少ないかもしれません。
けれど、
1日も早く不安な毎日から解放される日が来ることを願って。
今週末4月11〜18日に開催予定でした高知「giggy2」での展示会ですが、この度の新型コロナウィルスの感染拡大、政府より緊急事態宣言が出される現状を鑑み、延期する決断をいたしました。
楽しみにしていた展示会だけに残念ではありますが、今は感染拡大をなんとしても止めなければいけない、健康、命が第一と考えております。
開催日につきましては皆様が安心してご来場いただける時期をみて、改めてご案内させていただきます。
今一度、それぞれが自粛に努め、1日も早い終息、日常が戻りますよう願っております。

発色のきれいなフランスの革を使った小さなポーチ。
香川県高松市のkitahama blue storiesで販売中です。
オリジナルカラー「ターコイズ」のロングウォレットも納品させていただきました。
ぜひ店頭でご覧ください。
本日より19日までウェブストアの商品発送をお休みさせていただきます。
お急ぎの方はお気をつけくださいませ。
20日より順次発送いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

ルームシューズのBefore After
向かって左側は4年ほど履いたルームシューズです。
ルームシューズは靴と違って毎日履くもの。
だからこそ、ぜひお気に入りのものを履いていただきたいです。
布製のものと違い、足に馴染んでくる感覚、素足で履いてもサラサラとした心地よさ、全てが気持ちよく、本当におすすめの一品です。
そして何より歩きやすい。
少し沿った爪先やソールのグリップ力、中で足が滑らない工夫など、つっかけて履くスリッパとは違った感覚を味わえます。

最近キーケースの手縫い修理のご依頼を多くいただいております。
こちらはブランド立ち上げ当初から販売しているentoanのロングセラー商品です。
以前はロウ引きした麻糸で縫っていましたが、4年ほど前から摩擦に強い化繊の糸に変更しました。
今のところ修理のご依頼をいただくのはほとんど麻糸で作っていた頃のものですが、化繊の糸でもやはり長く使っていると摩擦などで擦り切れてくることはあります。
使い方などにもよりますが、目安として以前の麻糸のものですと、3〜4年するとほつれが出てくるように思います。
化繊の糸ですともう数年長くもつのではないかと思います。
本体部分のみの縫い直しで1800円、ストラップ含め全体の縫い直しで2300円となります。(+税、送料)
縫い直しとともに状態に応じてかたちの再形成や汚れ落とし、クリームを入れたりと、お手入れをしてお返しいたします。

数年使っていると革も味が出てきますし、ほつれを直してあげることでまた長くお使いいただければうれしく思います。

それから、ハンガーになっている金具もマイナーチェンジをしています。
鍵をつけるナスカンが上に移動して、引っかかってしまうのを防ぐためにハンガーの両端に小さな洗濯バサミをつけました。
手縫い糸を変更するのと同じ頃だと思いますので、写真手前が4年より前の初期のハンガーパーツ、奥が洗濯バサミがついた最近のハンガーパーツになります。
こういった金具類も交換が可能です。
ぜひ一度、糸のほつれや金具類の故障がないか、お使いのキーケースをチェックしてみて下さい。