昨年ほぼ日さんで販売していただいた「だいじなポーチ」が生活のたのしみ展で復活します!
しかもこんなにカラーバリエーションが増えての復活です。
見ているだけでわくわくする豊富さ。
素材違い、色違いで全11種。
とっても少ない色もあるのでお早めにどうぞ!
15日からの「生活のたのしみ展」でお買い求めいただけます。
本日よりほぼ日ウェブサイトでも本格的に告知がはじまり、entoanのことも紹介してくださっていますのでぜひごらんください。
長らく完売していたロングウォレットのダークブラウンがウェブストアに入荷しました。
二つ折りの小さい財布が好きでしたが、これを使い始めてから手放せなくなりました。
ホックを外してファスナーを開けて、、とたくさんの動作をしなくてもホックを1つ外せば全ての動作を行え、とてもスムーズにいろいろなものを取り出せます。
小銭、お札、カード、領収書などの収納力も抜群です。
いつも仕事をお願いしている職人さんと「夏が終わったら今年ももう終わりだね!」と夏の終わりにいつも大げさに話をするのですが、いやいや本当に。
月日の流れのはやいことはやいこと。
10月がもう終わろうとしています。
11月はイベントや展示会などお知らせがたくさんあります。
11月15日〜19日
ほぼ日刊イトイ新聞さんの開催する第2回「生活のたのしみ展」に出店いたします!
今回はルームシューズを中心に、革小物などたっくさん在庫を準備中です。
11月19日
KOSHIGAYAてしごと市
今年も参加させていただくことになりました。
地元のイベントに参加できることは毎回とても楽しみでうれしいです!
19日は生活のたのしみ展、KOSHIGAYAてしごと市と2箇所に出店します。
どちらもまた違った商品、雰囲気になる予定ですのでどちらもお楽しみに!
11月24日〜26日
entoan展示会@大阪シェ・ドゥーブル
1年に1度の楽しみ、大阪での展示会。
いつものシェ・ドゥーブルです。
今回は箔押し機を持ち込んで、その場で名前、イニシャルなどの刻印ができるキーホルダーなんかを準備しようかと検討中です。(まだどうなるかわかりませんが・・・)
また、定番の靴たちや大阪では初お披露目になる靴や革小物もそろいます。
それぞれイベントの詳細はひとつずつご案内できればと思います。
DMをご希望のかたはコンタクトページよりご連絡ください。
またメルマガも配信しております。
ネットショップをフォローいただくとお届けできますので、こちらもご希望の方はショッピングのページよりフォローをお願いいたします。
Arne Books「大人のおしゃれ16」に掲載していただきました!
10月5日から2年ぶりとなる東京での展示会を行います。
秋冬のコーディネートに合わせたいブーツやこっくりとした深い色に変化してゆく革靴たち。
会期中は全日私たち櫻井か富澤が在廊しておりますので、ぜひフィッティングのこと、お手入れのことなどご相談ください。
また、お財布や定番のおなかポッコリキーケースなども直接ご覧いただける機会となります。
お出かけにも気持ちの良い季節、会場でお会いできることを楽しみにお待ちしています!
____________________________________
entoanの靴展
日にち / 10月5日(木)〜10日(火)
時間 / 12:00〜19:00
会場 / IO GRAPHIC SHOP and GRLLERY
東京都目黒区東が丘2-11-15-102
03-5779-7389
田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩3分
毎月2回、第二第四日曜日にアトリエショップとして工房をオープンしていましたが、今年いっぱいお休みさせていただきます。
来月から展示会やイベント出店など、週末工房を空けてしまう日が増えてきます。
工房で作業をしている日などはご来店は可能ですが、事前にご連絡をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
季節はすっかり秋模様。
ブーツの出番がやってきました!
長らく完売していたおなかポッコリキーケースのダークブラウンとナチュラルをウェブストアに追加しました!
再入荷のリクエストを多くいただいておりましたが、なかなか製作に手が回らず、、
大変お待たせいたしました。
写真は2つともナチュラル。
手前が新品、使い込んでいくと奥のもののような深い色に変化してゆきます。
バッグの中にしまって、いざ使いたいと思った時にはなかなか見つからない鍵。
でも、このおなかポッコリキーケースがあれば鍵を見つける手間も省け、鍵をなくしてしまうことも少なくなるのではないでしょうか?
毎日使う鍵、使う時間は一瞬ですが、今までよりもその一瞬がうれしい時間になりますように。
8月13日(日)のショップオープン日はお休みいたします。
8月27日(日)は通常通り13:00〜18:00となります。
よろしくお願いいたします。
写真は4月に富山県のMaTiLDeさんでご注文いただいたフリンジサンダルのカラーバリエーション。
革の色とソールの色をお選びいただけます。
右から
ナチュラル×ホワイトソール
レッド×ホワイトソール
グレー×ホワイトソール
ネイビー×ホワイトソール
ブラック×ブラックソール
ネイビー×ブラックソール
グレー×ブラックソール
¥27,000(+TAX)
MaTiLDeさんでご注文いただいた靴たち、順次お届けしています。
納品が遅れてしまっているお客様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
お届けまでもうしばらくお待ちくださいませ。
本日より手紙舎さんで「海辺のライフスタイル展」が始まります。
香川のumieさんにゆかりのある作家さんたち17組の作品が並ぶイベントです。
entoanからはumie限定カラーのポーチ、おなかポッコリキーケースや、お財布、コードクリップなど、革小物が並びます。
わたしたちも今日の夕方伺う予定です!
イベントは17日まで続きますのでぜひこの機会にご覧ください!
今週末となりましたtane×entoanベルトのワークショップ、残り1名空きがございます。
ワークショップ当日には定番のストラップサンダルと新作のフリンジサンダルも会場にお持ちします!
この機会にぜひご試着ください!
ソックスとも相性ばっちりなサンダルです。
ワークショップと合わせてお楽しみいただければうれしいです。
___________________________________________________________________________________________________
雑貨店を営む「tane」と「entoan」のワークショップ第三弾は「イタリアンレザーと真鍮製バックルのベルト」です!
今回使用する革は、タンニン鞣しのイタリアンレザーです。
カラーは経年変化が楽しめるブラウン!!
タンニン鞣しの革は使い込むほどに色に深みが増し、体に馴染んでゆきます!
ご自身の好みや、体型に合わせてベルトの幅や長さ、穴の位置を自由に決める事が出来るのもこのワークショップの楽しみの一つです。
一見するとベルトはシンプルな作りですが、実はたくさんの手仕事が隠されています。
下ごしらえから始まり、穴あけ、手縫い、コバ磨き、好みの刻印も入れられます!
ひとつひとつの工程をていねいに積み上げていくことで「もの」がどのようにできあがっていくのか、その時間を楽しんでいただければうれしいです。
日時:7月1日(土)10:00-12:00
定員:6名
料金:ベルト幅18mm(5,000円)
ベルト幅28mm(6,000円)
ベルト幅38mm(7,000円)
会場:tane (東武スカイツリーライン北越谷駅より徒歩10分)
*ベルトの長さは110cm以内で自由にカットしていただけます。
お手持ちのベルトなどで目安をご確認下さい。
ベルトの先は写真のように3パターンからカットできます。
*ご予約はtanemakinohito@gmail.comまでお名前、ご連絡先、人数、ご希望の日にちとベルト幅をお伝え下さい。
お車でご来場予定の場合はその旨もお伝えください。
みなさまのご参加こころよりお待ちしております。