高知に到着しました。
14日(日)のアトリエショップは展示会開催中のためお休みです。
今月は1月28日のみのオープンとなります。(13:00~18:00)
これからgiggy2さんへ向かって設営です!みなさまにお会いできるのをたのしみにお待ちしております。
高知に到着しました。
14日(日)のアトリエショップは展示会開催中のためお休みです。
今月は1月28日のみのオープンとなります。(13:00~18:00)
これからgiggy2さんへ向かって設営です!みなさまにお会いできるのをたのしみにお待ちしております。
giggy2さんに持っていくお財布が入荷しました!
いよいよ今週末13日より高知県での展示会が始まります。
各色少しずつですが持って行きます!
2018年最初の展示会は高知「giggy2」です!
2年ぶりの高知での開催にとてもわくわくしています。
13、14の2日間在廊予定です。
四国近辺のみなさまにお会いできるのをたのしみにしております。
____________________________________
「おかえりなさい」「ただいま」
日にち:1月13(土)〜20(土)
じかん:11:00〜19:00(最終日16:00)
ばしょ:「giggy2」高知県高知市桜井町1-5-12 HABIT1F
毎日をともに歩いてゆける靴。お届けは5月中旬となります。
少し先になりますが、春にむけてぜひ新しい靴をオーダーしにいらしてください。
12月7日にほぼ日ストアでロングウォレットの販売が始まりましたがほぼ日さんでもentoanのウェブストアでもあっという間に完売してしまい、それからほんとうにたくさんの追加リクエストやお問い合わせをいただいております。
現在、ロングウォレットをお買い求めいただける場所は埼玉県川口市の「タナビケ」で開催中の企画展、香川県高松市で12月15日にプレオープンする「blue stories」、神奈川県の「葉山町靴修理店」(今月末頃納品予定)です。
どのお店も各色1点〜3点ほどの少数です。(タナビケではすでにナチュラルは完売しており受注でのお届けとなります)
また配送などはおこなっておりませんので、直接お店へ行ける方のみとなります。
ほぼ日ストアでお買い求めいただけなかった方が多くいらっしゃるかと思います。
ただいま急いで革を手配中、職人さんのスケジュールも確保してもらっています。
お待たせしてしまい大変心苦しい気持ちでいっぱいですが、ひとつひとつていねいにお作りし、みなさまのお手元に届くよう進めております。
またほぼ日さんともお話をし、再販売が決まりそうです!!!
時期が決まり次第、お知らせいたします。
entoanの情報をメルマガにてお届けしておりますので、ご希望の方はウェブストアのフォローをお願いいたします。
だいじなポーチがウェブストアに新登場です!
文庫本やA6サイズのノートや手帳がすっぽりと収まるサイズ。
また、通帳やパスポートなどもぴったりです。
片面についた内ポケットは真ん中に仕切りがあり、スマホやパスケースをいれたり、ペンも取り出しやすく縦に収まります。
バッグインバッグとしても、荷物をおいて貴重品だけ持ち歩きたいときなどにも便利です。
アーチ型に大きく開くファスナーはものを出し入れしやすく、マチがなくてもたくさん入ります。
そしてなによりこれだけ種類豊富なのは今だけです!
気に入った革を見つけてはコツコツ買いためてきた革を使って作ったものは在庫がなくなり次第販売終了となります。
この機会にぜひお求めください!
撮影場所:tane
お財布の告知が続きますが、12月8日(金)からはお隣の町、川口市にあるギャラリー「tanabike」でお財布の企画展が開催されます。
7つのブランドのお財布とそのまわりの小物たちを集めた販売会です。
entoanからはロングウォレットとななめパスケース、ポーチなどがならびます。
ほぼ日ストアでお買い求めいただけなかった方は手に入れるチャンスです!
たくさんのお財布の中からお気に入りを見つけるたのしみを味わいにぜひおでかけください!
tanabikeはsenkiyaというカフェの敷地内にあるギャラリーです。
古民家を改装してつくられた空間ではほんとうにゆったりとした空気につつまれていて、時間をわすれる居心地のよさです。
また同じ敷地内に雑貨店、植物のお店や設計事務所、革小物のお店などなど小さな町のようになっているのでたっぷりとたのしめる場所です。
お車か、最寄駅(東川口駅)からはバスのご利用がおすすめです。
埼玉県川口市石神715
詳しくはtanabikeのwebsiteよりご確認ください。
明日、11月7日AM11:00よりほぼ日ストアよりロングウォレットが発売になります。
マスタード(イエロー)とネイビーが新登場!
ほぼ日さんだけの特別カラーです。
うっかり写真を撮り忘れて全て納品してしまったので、ぜひほぼ日ストアよりチェックしてみてください。
(ブラック・ダークブラウン・グリーン・ナチュラル・ネイビー・イエローの全6色)
3年ほど前に友人から「カードがたくさん入る長財布をつくってほしい」と頼まれたことと「小銭がパッと取り出しやすいお財布がつくりたい」という思いがミックスされたデザインです。
本業は靴作りですので、お財布は作ったことがありませんでした。
最初は納得するものができあがらず、友人に使ってもらって使い心地を聞いてみたり、それから何度も何度も試作をかさね、ようやく納得のいく今のかたちに仕上がりました。
たっぷりの収納力ですが、たくさんいれてもあまりふくらまないのもいいところです。
革は普段から愛用しているイタリアの植物タンニンなめしの革です。
オリジナルのボタンも真鍮製ですので、革と一緒に経年変化を楽しめます。
クリスマスに向けてプレゼントにもどうぞ!!
生活のたのしみ展、KOSHIGAYAてしごと市にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
たのしみ展でもてしごと市でもほんとうにたくさんうれしい言葉をかけていただき、工房にこもってもくもくと製作を続けた毎日がむくわれたなぁと本当に涙が出る思いでした。
よろこんでもらえるものを作り続けよう!と改めて思いました。
各イベントの関係者のみなさま、また製作や当日一緒にブースに立ち、サポートしてくれた仲間に感謝いたします。
ひとつ大きなイベントを終え、ほっとしつつもちょっとさびしい気持ちもありますが、今週金曜日からは大阪での個展です!
関西方面のみなさまにお会いできるのをたのしみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
entoan受注会「おかえりなさい、ただいま」
日にち:11月24日(金)〜26日(日)
時間:12:00〜19:00(最終日のみ17:00まで)
場所:シェ・ドゥーヴル
大阪市北区阿波座1-9-12
今回はテーマのとおり、外での履き物、家での履き物を取りそろえます。
出かけるのがうれしくなる、家に帰るのがたのしみになる、そんな履き物をご用意してお待ちしております。
ほぼ日刊イトイ新聞さんよりentoanのルームシューズが発売になります。
室内ではくのはもちろん、旅行のお供に飛行機内やホテルで履くにもおすすめです。
ルームシューズですが、ソールもしっかりとした素材になっていますので「ちょっとそこまで」のコンビニやおつかいにもとっても便利。
ソールが減ったり汚れてきた場合にはお取替えも可能です。
販売の話をいただいてから2年間をかけて、はき心地やフィット感、素材のこと、自分たちのはきたいルームシューズを本気で考え、できあがりました。
はく人のいつもそばに、そして永く履いていただけるルームシューズになったと思います。
ルームシューズと同時に「ななめパスケース」も発売になります。
こちらはSuicaやPASMOなどのICカードが1〜2枚収納できます。
ぱっと見、なんだかわからないただの革のかたまりのようですが「どぶおこし」と呼ばれる靴づくりにつかう技術を使ってつくっています。
縫い目がまったく見えないとてもシンプルなデザインです。
発売はどちらも11月9日、11時から。
たくさんの思いをこめてつくってきただけに、少しどきどきしています。
いつもながら大変ていねいに、すてきな記事をかいてくださるほぼ日さん。
予告1、2、3と3回にわたり紹介していただいております。(数字をクリックするとページに移動します!)
ぜひごらんください。