今日はつり込みという作業をしました。
アッパーを木型にそわせていく作業で、この作業が終わると一気に靴のかたちに変身します。
靴づくりの中でもとても重要な作業の一つです。
つり込み前の写真。
なんとなく靴ですが、靴のかたちはしていません。
手前のものがアッパー(靴の上の部分)で、奥にあるものが木型です。
釘とタックス(下の写真)を使いながら少しずつ
学生の時から使っている道具です。
銀色の道具はワニと言って、つり込みでは欠かせない道具です。
つり込みが終わるとこのようになります。
ほぼ靴です。
靴は左右で1足なので、左右のバランスを合わせるのが重要です。
後はソールを付けて、ヒールを付けてと作業が進んでいきます。
つり込みが終わるとホッとしますが、ここからの作業もなかなか大変です。
本日4月14日と28日はショップをオープンしています。
営業時間は13時~18時です。
靴の受注をはじめ、サンプルシューズの販売も行っています。
今日からケア用品スペースをつくりました。
entoanオリジナル靴ブラシやタピールのケア用品の販売も行ています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
雑誌に掲載していただきました。
ENGINE(エンジン) 4月号 P17
書店にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
Webマガジン『OPENERS』にentoanの記事を掲載していただきました。
ぜひご覧ください。
大橋歩さんと作ったトートバッグをイオグラフィックの特集ページに取り上げて頂きました。
毎週火曜日に更新され、4回にわたる特集ページです。
ぜひご覧ください。
なお、本日より新宿伊勢丹メンズ館での展示会が始まりました。
靴との時間
~time with my shoes~
会場 : 伊勢丹新宿店 メンズ館B1F 紳士靴
会期 : 2013年3月6日(水)~3月26日(火)
お問い合わせ : 048-992-9500 (entoan)
今回の展示会ではGETABAKO(下駄箱)とメンズシューズ、レディースシューズの受注を行います。
靴との時間が楽しくなるようなGETABAKOを制作しました。
初日の6日と土日はentoanも店舗にいます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
靴との時間
~time with my shoes~
会場 : 伊勢丹新宿店 メンズ館B1F 紳士靴
会期 : 2013年3月6日(水)~3月26日(火)
お問い合わせ : 048-992-9500 (entoan)
今回の展示会ではGETABAKO(下駄箱)とメンズシューズ、レディースシューズの受注を行います。
靴との時間が楽しくなるようなGETABAKOを制作しました。
初日の6日と土日はentoanも店舗にいます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
毎月第2.4日曜日はSHOPをオープンしていますが展示会期間中につき3月はお休みさせていただきます。
タイトル通り、12月9日(日)13:00 工房内にショップをOPENいたします。
ブランドを立ち上げてちょうど3年になります。小さいですが自分らしい工房とショップを持つ事ができました。
まだショップと呼べるような空間には仕上がっていませんが、少しずつ工房とショップを両立した空間にしていきたいと思っています。
とても狭いショップではありますが皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ショップのOPENを記念して今までコツコツ集めてきた革で靴の受注を行います。
どの革も1.2枚しかなく、靴にすると2~4足程しか作る事ができません。
多くの革が今後手に入らないものなのでなくなり次第受注を締め切らせていただきます。ご了承ください。
今年の後半に行った東京、大阪での展示会が無事に終了いたしました。
今年は初めての四国での展示会や生まれ育った埼玉県での展示会などいろいろなところで展示会をさせていただきました。
来年もまだいったことのない場所でどんどん展示会を行っていきたいです。
そして12月1日でentoanをたちあげて3年になり、12月9日には工房の横に靴を並べてショップをオープンします。
ショップのオープンは第二、第四日曜日の13時~18時になります。ショップの詳細はホームページにアップするので是非ご覧ください。
ショプでは1点ものの靴や鞄や小物、旧モデルの靴の販売なども行います。
埼玉県越谷市の駅から離れたところにある小さな商店街の角の小さな工房兼ショップでコツコツ靴を作り皆様のお越しをお待ちしております。
大阪での展示会は本日11月25日の19時までとなっております。
今から準備です。
「chef d’ oeuvre」(大阪市西区阿波座1-9-12)
今日から大阪での展示会が始まりました。
24、25日と二日間だけの展示会です。
一日目もあと一時間ほどで終了ですが、多くの方にお越しいただき、たくさんお話をする事ができました。
明日も寒くなるとは思いますが皆様のお越しを心よりお待ちしております。